デジ絵ヂカラ

  • ホーム
  • 絵の描き方
  • 趣味
  • 稼ぐ
絵の描き方

初心者入門:目の描き方「目は口ほどに物をいう的な・・・」

人物を描く時、重要になるポイントがあるのだが、お分かりだろうか? そう、輪郭でR。 と、まさかの、タイトルと関係ナッシングな話題! 確かに、輪郭によって性別を描き分けることができるし、ある程度性格まで表せてしまう。 しか...

ギャラリー

自転シャーク

■特徴■ サメの形をした自転車 ペダルがヒレになっている 胴体が分離していないので小回りが全く効かない 水陸両用だが、運転する人はガッツリ濡れるので注意が必要

絵について

絵を描く時の作業用BGMとは・・・

絵を描く時の環境って結構大事でR YOUはイラストやマンガを描く時にどのような環境で描いているだろうか。 無音? 何かを聞きながら? 動画を見ながら? 逆立ちをしながら? まぁ、色々なスタイルがあると思うが、今回は音楽を...

絵について

絵は結局才能なの?答えは・・・

絵は才能がないと本当にダメなのか? たまに、「絵は才能がないと描けないのか」とか「結局絵は才能なのか」と言う質問をされたり、見かけたりするのだが、   ん~・・・   結論、と言うか個人的な考えで言うと「絵を描くことに関...

ギャラリー

蛇口付きキャップ

アイビスペイントで描いた作品でR。 暑い日などに予め帽子の中の水を入れておけるスペースに水を入れておき、のどが渇いたなと思った時に蛇口をひねると水が出てくる画期的な帽子でR。 水筒を持って行けということではあるが、持ち運...

マインド的な感じのヤツ

絵を描く時に必要な力とは?

絵を描く時に必要な力それは・・・ 絵を描く時に必要な力、それは「GRIT」つまり「やり抜く力」でR。 今回はやり抜く力ってことにフォーカスしてみるのでR。 最近気になっている言葉なのだが、「GRIT」って言葉をご存じだろ...

ギャラリー

大根パス

アイビスペイントで描いた作品なのだが、大根+コンパスで大根パス・・・・ ちょっと使いずらいかも。 その上かさばるという機能性はほぼ皆無な代物でR。 使える所と言えば、お腹がすいたら食べれる所か・・・

絵の描き方

デジ絵初心者が顔を描く時のポイント

デジ絵でもアナログ絵でも共通ではあるが、人の顔ってなかなか描き慣れていないとなんかヘンテコなバランスになってしまいがちなのでR。 それはいきなり細かいところまで精密に描こうとするから起きてしまう言ってみれば絵を描く時アル...

ギャラリー

別に病んでいるわけじゃないんだけども・・・

大分前に描いたものだが 、今改めてみるとイってんな、って思ったりするのでR。 コレ、当時何を考えて描いたのかちょっと思い出せないのだが、きっと何かの壁にぶち当たっていたのかもしれない・・・・ 絵って、その時の気持ちを反映...

ギャラリー

あぁぁぁぁぁ・・・惜しい・・・

「自分には絵心がナッシング」と言う人に「ドラえもん描いてみて」って言うと、結構な確率でやらかすのが、下の絵のような感じのやつ。 まぁ、気持ちはわかる。そう、確かにそうなんだけど、惜しいんだよね。ホント。 でもこれだと青い...

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

プロフィール

絵バンジェリスト:イサオ、
小生は「スタジオ絵イド」代表のイサオ、でR。

マンガやイラストで事業内容を分かりやすく伝える広告マンガなどを手掛けているのでR.

このサイトでは絵の描き方はもちろん絵をビジネスシーンで使う方法、絵を描くことで収入を得られる方法などを公開していくのでR。

あと趣味的なこともつぶやいていくのでR。

⇒絵バンジェリスト:イサオ、とはどんな人物?

カテゴリー

  • マインド的な感じのヤツ
  • ギャラリー
  • 絵について
  • 絵の描き方
  • 趣味

最近の投稿

  • 初心者入門:目の描き方「目は口ほどに物をいう的な・・・」
  • 自転シャーク
  • 絵を描く時の作業用BGMとは・・・
  • 絵は結局才能なの?答えは・・・
  • 蛇口付きキャップ
  • ホーム
  • 絵の描き方
  • 趣味
  • 稼ぐ

©Copyright2022 デジ絵ヂカラ.All Rights Reserved.